〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町一丁目4番地1関内STビル9階

受付時間
平日10時~18時
定休日
土日祝日

メールマガジンの具体的内容とは・・・・ (以下過去の例)

 

①取引先が提示してきた契約書の中で、取引先が絶対に譲れないと考えている条項を5分で見抜く方法

 

②これから取引しようとする会社が危ない会社か登記簿から判断する方法

 

③アタマが上がらないお得意様がとても飲めないような契約書を出してきた。契約書の内容を修正してもらうにはどのように交渉すればよいか。

 

④実際に締結した契約書の保管期間と保管方法

 

⑤内容証明を送付するまでも無く、たった2回のメールを送信するだけで未払い金を回収した当事務所の事例

 

⑥ホームページを外注に際して締結する業務委託契約でチェックすべき箇所

 

⑦お客様に商談を持ちかける時、秘密保持契約を締結すべきタイミングはいつか。

 

⑧契約締結交渉中に、絶対に送信してはいけないメールの内容。

 

 

上記のように、たくさんの情報を提供していきます。

 

 

このほかにも、メールマガジンの読者に限り毎月特別な割引サービス情報をメールで送信いたします。

 

メルマガ登録欄はこちら ↓ 

■メールマガジンを読んでみませんか?
営業・宣伝が得意な会社の契約書(法律)の落とし穴
メールアドレス
お 名 前  
メールアドレスなどを入力して、読者登録ボタンを押してください。  

コンビーズメールの配信システムを使って、発行しています 
メールマガジンが正しく届かなくなったら、こちらのページから詳細を報告してください

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-786-879

行政書士は法律上、守秘義務があるため、お客様の秘密は厳守致します。
  強引な売り込みはいたしません。どうぞ、安心してご質問下さい

受付時間:平日10時~18時
定休日:土日祝日

全サービス全国対応・一度も会わずに納品可能・最速9時間以内に納品

全国対応可能です

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0120-786-879

<受付時間>
平日10時~18時
※土日祝日は除く

ごあいさつ

image2.jpg

行政書士 柏崎 幸一 (Blog)山形生まれの横浜育ち
(12月25日生まれ)
中央大学法学部卒


たとえ面倒でもオリジナルの契約書を作ることの重要性を理解して頂けると幸いです。
私が契約書にかけるのはそんな想いです。
 
きっかけは、法務マン時代の苦い失敗談にあります。
 
前職では、2日に1通というペースで契約書を作成・チェックしていました。私が年間に作成・チェックした契約書は100通以上にのぼります。
 
法務マンとして働いていたある日のこと、私は忙しさのあまり契約書のひな形をコピー&ペーストしてしまいました。
 
「やっとできた」
契約書を作り終え、ほっとしたのも束の間、後日上司に呼び出され「営業の人たち全員に謝りに行け!!」と叱責されてしまいました。
 
慌てて先日作った契約書を見直してみると、契約書の主語と述語が逆になっており、会社にとって不利な契約内容となっていました。これでは、上司や営業の方々が怒るのも無理はありません。もちろん、会社にも迷惑をかけてしまいました。
 
それ以来「契約書の6割は形式だ。主語と述語には特に注意しなくては」と考えるようになりました。

ひな型に頼ったばかりに失敗した事例はこれにとどまりません。
 
裁判すれば数千万円の損害賠償を請求できたにもかかわらず、「上限320万円」というたった7文字の損害賠償条項が契約書に入っていたばかりに、裁判せずあっさり負けてしまったこともあります。
 
ひな型に頼らず、自分で契約書を作っていたら、少なくとも戦わずに負けるということはなかったと考えています。

一連の失敗から「同じ名前の契約でも、契約ごとにリスクが違う。安易にひな形に頼ると拾いきれないリスクが生じてしまう」ということを学びました。
 
面倒でも、コストがかかってでも、契約書は一からオリジナルのものを作らなくてはいけない。
 
また、それでもひな型に頼らざるを得ない事情がある人もいることを踏まえて、より多くのリスクに対応できるひな形を作ろう。そう心に誓いました。
 
「簡単なひな形に頼るべきじゃなかった」
「こんなことになるなんて思っていなかった」
 
後で後悔しないためにも、オリジナルの契約書を作るようオススメしたいと思います。
ご連絡お待ちしています。

行政書士法人プロシアス総合法務事務所

住所

〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町一丁目4番地1 関内STビル9階

受付時間

平日10時~18時

定休日

土日祝日

契約書の業務委託はお任せ∥業務委託の契約書雛形・覚書の作成代行センター(全国対応)