ご挨拶

img0068 小さめ.jpg

はじめまして、当法務事務所代表の柏崎です。

 

当事務所では多くの契約書作成・チェックをさせて頂きました。

 

法律関係の事務所でも契約書の作成に長けている事務所は少ないのが実際の現状です。(→専門家の選び方

そして自分自身で雛形で作成した場合に、「大事な1文が入っていなかった」となることも少なくありません。


弊社ではそのようなことがないように、スピードにこだわって契約書の作成のみならずその運用、および経営への生かし方もアドバイスをしたいと考えております。

当事務所の特徴

 

他社との違いは 契約書納品の速さ

最速9時間内! その速さの理由は、、、

 

 

特徴1

契約書対応可能スタッフ数 常時5名以上 1案件を3名対応

他社では契約書担当スタッフがいない。または他の業務の片手間に契約書業務をしています。

当事務所では企業法務部時代の経験から契約書は丁寧に見る必要があり、必ず複数チェック(できれば3名前後)の態勢にすべきだと考えています。

 

特徴2

契約書チェックリーダーは年間契約審査実績100件以上

他事務所では年間10通程度しか契約書を作らない法律家も珍しくありません。契約チェックリーダーは、前職で企業法務部に所属し、年間チェックした契約書は100通以上、少ないヒアリングでお客様の要望把握し実現します。

特徴3

一度も会わずに契約書納品可能

お急ぎの方であれば、電話で現状をヒアリングし、一度もあわずに契約書を納品することも可能。往復の交通時間を削減できます。

特徴4

契約書に付随して他の法的書面も作成可能

契約書作成のみならず、株主総会・取締役会議事録作成、定款作成、未払金回収のための内容証明作成、資金調達手続、会社設立手続、更には会計処理業務等の受託も行っており、経営に関する幅広い知見に基づいた助言が可能です。

 

特徴5

1ヶ月の契約書チェック件数を15件に上限設定

1案件を丁寧に対応するため、当社の契約書チェック件数に上限を設けております。これにより迅速な納品が可能となります。

特徴6

急ぎの方向けに事前予約で、平日夜・土日相談対応可能

急ぎのお客様向けに平日夜、土日の相談対応を可能にしております。事前にご予約いただければと存じます。

特徴7

急ぎで5時間後に実際にあって相談したい!OKです。

急いでいらっしゃる方は、急ぎで面談したいという方が大半です。今日中に面談したいOKです。実際に、今、おたくの事務所の前にいるのだけど面談してもよいですか?といったこともありました。

 

講演実績


今後開催予定のセミナーはこちらをクリック 

       → 契約書セミナー

■2014年8月31日 東京国際フォーラムにて講演
■2014年6月1日 東京国際フォーラムにて講演
■2014年2月11日 横浜カンファレンスセンターで講演 
■2013年12月8日 東京国際フォーラムにて講演 
■2013年9月23日 東京国際フォーラムにて講演
■2013年 8月3日 東京の幻冬舎本社講演 
■2013年5月12日東京国際フォーラムにて講演 
■2013年2月11日東京国際フォーラムにて講演 
■2012年12月8日 東京国際フォーラムにて講演 
■2012年5月6日 東京 きゅりあんにて講演

右.jpg

弊社利用されたお客様の成功事例

sssss.png

   ↓ ↓ ↓ 詳細はこちらをクリック ↓ ↓ ↓

  スリーエス様への事業譲渡契約書スピード納品事例

料金プランのご案内

 

 

サービス名 サービス内容 料金
契約書全体チェック 既にある契約書を全体的に詳細チェックしてほしい 30000円〜
契約書まるごと作成 契約書をイチから作成を御願いしたい
50000円〜
契約書フォロー対応  契約締結方法・押印の仕方・契約書の保存法・収入印紙・押印の仕方等、契約書作成後のフォローをします  要見積もり

 

上記コースはサンプルとなります。詳細はお問い合わせを頂けると幸いです。

【追加オプション】

24時間内作成・超特急オプション →+10万円

3日以内作成・特急オプション →+5万円

修正回答書作成(なぜその条項を修正/作成したか説明文書作成) →+5万円

 

【実費】

御社に訪問する場合、交通費がかかります。(目安 東京5千円 埼玉1万円 千葉1万円)。当社は交通費の発生しないメール電話でのやりとりによる納品を推奨しています。


【料金例】 

ソフトウェア契約書に貼る印紙の額を教えてほしい → 相談料6480

既存の契約書でトラブル発生 ある条項を見直したい→条項1つ修正で6480

7日間で秘密保持契約書の全部チェック(作成ではない)の依頼→45000円+税

7日間で業務委託契約書の全部チェック(作成ではない)の依頼 →45000円+税

覚書作成 簡単なもの依頼  → 本来90000円ですが簡易なため45000円+税

 

【料金は柔軟対応いたします】

契約書作成はお客様ごとの個別オーダーメイド商品のため料金が高くなりますが、たとえば次の納品の流れの一部をお客様で行って頂く等役割分担することで料金を安くすることは可能です。ご予算をお教え頂ければ料金は柔軟対応可能でございます。

契約書納品までの流れ


STEP1

【お客様→当事務所】

お客様から当事務所に想定の契約書を送付

STEP2

【お客様→当事務所】

お客様から当事務所へ作成したい契約書の概要を説明して頂きます。

現在の状況、サービス内容、料金、考えられるリスク、達成したい内容、その他、契約に盛り込みたいことをお話し下さい。

STEP3

【当事務所→お客様】

当事務所からお客様に理解が困難な点、不明点について再度ヒアリング

STEP4

【当事務所→お客様】

お客様が作成した契約書草稿ご覧頂いた上で、もう少し明確に厳しい表現にして欲しい、等 再度ご要望を当事務所がお客様に対してヒアリング

STEP5

【当事務所→お客様】

当事務所にて、お客様のご要望通りに契約書の内容面を修正

草稿についてお客様の要望によっては何度も修正を行う場合がございます

STEP6

【当事務所→お客様】

 内容面が固まった後、形式面を整えます。

 ・人物名、日付、場所等の挿入、誤字脱字のチェック等最終調整

 ・修正加筆部分(赤字部分)を清書化(清書化作業)

STEP7

【当事務所→お客様】

 契約書の最終版を作成後、お渡しします

ご依頼に関する無料相談

最初になにをしたらいいの?いつまでにチェック可能?

こんな契約書チェック可能?今日明日で面談可能?

御電話をお待ちしています。

 

 TEL : 0120-786-879

    受付時間 : 10:00〜18:00(土日祝除く)

  行政書士は法律上、守秘義務があるため、お客様の秘密は厳守致します。
  強引な売り込みはいたしません。どうぞ、安心してご質問下さい

 メールによる相談はこちら → メールフォーム  


問合せフォーム

【フォームによるお問合せはこちら】

お名前(必須)

(例:山田太郎)
メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
TEL

(例:03-1234-5678)
半角でお願いします。
HP

(例:http://www.xyz.jp)
半角でお願いします。
お問合せの種類(必須)
まずは相談をしたい。
申込をしたい。
その他相談をしたい。
契約書作成のご予算
ご質問はこちらへどうぞ
※2500 文字以内でお願いします

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

メルマガ

【契約書を自分でチェックしたい方へ】

90%以上の社長が知らずにやってしまうひな型契約書の怖い落とし穴と、契約書簡単自己診断メルマガ

   〜全20回の無料メルマガ講座〜

 

■ ネット上にあるひな型契約書は実は怖いってホント!?

■ 300万の取引で9,000万もの損害賠償ってなんで!?

■ ひな型通り作ったのに何でこんなに自分に不利なの?

■ この条項をチェックするだけで、ひな型が自社に有利かわかる?

■ 契約書作成・チェックをお願いする専門家の選び方とは?

 

90%以上の人がネット上にある無料の「ひな型」を使って、作成しています。

そして自分に不利なひな形契約書を知らずにつかってしまう、今回のビジネスに沿っていないひな形をつかってしまうといったことをやりがちです。

 

今回、契約書作成相談実績多数のプロが、その「90%以上の社長が知らずにやってしまうひな型契約書の怖い落とし穴」その理由を、つつみ隠すことなく”完全無料”のメール講座でお話します。

 →詳細はこちらをクリック 無料メルマガ講座